幻の文章見つかる  『学生通信』 三省堂 
    40年ぶり   高校生向け新聞
三省堂出版局への礼状 2

 
40年ぶりに見た『学生通信』は地震のごとくにわたしを襲って振るわせました

 ありがとうございます。8号には池田満寿夫の絵があり、菅原和子の名があり、掲載された詩や文章のすばらしさがあり、すべてに驚きました。特に10号の詩や文章は高校生の作品とは思えないすばらしさで、わたくしの稚拙な文などは一気に色あせてしまいました。  多くの時間と神経を費やして探していただき、本当にありがとうございます。感謝申しあげます

  『学生通信』の編集はどなたの手によるものなのでしょうか。その手腕と高校生への言葉の質とレベルの高さに驚きました。現在はインターネット上で多くの情報を得ることができるようですが、『学生通信』の高校生の作品が本として出版されていること、また編集者であったと推知される方の文章が上がっていたりして、『学生通信』は現在でも生きているのだと知りました
 
 もどる